ニュース記事

ニュース記事

【ニュース記事】バフェット商社買い増し!! その理由を考える。

どうもうしぐまです。 市場は面白いですよね。有名な人が買ったらとにかく真似すればいいみたいな動きが露骨です笑 アースインフィニティとか胡散臭い人がめっちゃ煽ってて説明はできないけど、みんなが買うから株価が上がって時価総額がファ...
ニュース記事

【ニュース】植田総裁就任会見 コメント欄の民度低くて笑う。

どうもうしぐまです。 とうとう黒田総裁から植田総裁に交代ということで、ひとまず二人の顔写真でも比較してみますか。 正直顔だけみても別にどんな人かわからんですね笑 ちなみに、リアルタイムでyoutubeのコ...
ニュース記事

【ニュース記事】日銀「緩和!」大手企業「賃上げ」政府「増税!」インフレ「…」

どうもうしぐまです。 最近賃上げのニュースが多いですね。でもインフレが起きていることも確実に実感しています。実質賃金は増えてないけど税金負担が増えるのやばいなぁと感じます。 金融緩和のおかげで賃金上がってわいのおかげでデフレ突...
ニュース記事

【現状把握】 Bank Term Funding Programってなんだ??

どうもうしぐまです。 BTFPってのはバンク・ターム・ファンディング・プログラムで、2023年3月12日にFRBが発表したプログラムですね。 最近の市場は悪いニュースが出たり、信用不安があって債券利回りの低下、金価格の上昇など...
ニュース記事

【現状把握】人員削減って見出しのニュースをよく見る気がしたので、まとめてみた。

どうもうしぐまです。本題に入る前に少し別の話題を。 東芝買収!!TOB価格の謎リークとそれを全く信頼しない市場。せっかくだから2015年の同社の不正調査報告書をまとめようかと思って開いて、ページ数の多さと東芝の偉い人を悪者にしないよ...
ニュース記事

【ニュース記事】 ドイツ銀行Tier2劣後債を早期償還して昇天しかける。

夕方からなんか頭おかしいぐらい米債金利が動いているから何かあったなと察して調べていったところ、おそらくこれがトリガーだと思われますね。 とはいえ、、冷静に考えてなんでTier2劣後債を早期償還したら市場がドイツ銀行はやばいか...
ニュース記事

【ニュース記事】ブロック(旧スクエア)の空売りレポートまとめてみた。

空売り投資家ヒンデンブルグリサーチがコロナ禍に伴い政府が実施した現金給付の詐取をブロックが容易にしたと主張し、同社に対するショートポジションを建てたことを明らかにしたそうで、一時前日比22%安と大幅に下落。 レポートの内容を...
ニュース記事

【現状把握】FOMCどうなった?SVB破綻後、何もなかったと言う株式指数

どうもうしぐまです。 さてさて、SVBの破綻やクレディスイスをUBSが買収するなどあわや大惨事になるかと思われた市場ですが、結局中銀や政府が破綻しそうになれば流動性を供給しますよって動きを見せたことで落ち着くどころか利下げしたのかっ...
タイトルとURLをコピーしました