どうもうしぐまです。
マーケットは雰囲気で動くことが多いですが、ちょっと面白いことになっているので記事書きます。
- 新株予約権ってなんだ?
- 21649って銘柄の今の値段はどういうことなのか。
それでは行ってみましょう。
新株予約権ってなんだ?
新株予約権は、企業が従業員や取引先、投資家などに対して与える権利で、特定の条件下でその企業の新たに発行される株式を所定の価格で購入することができる権利を指します。新株予約権は、企業が資本調達を行ったり、従業員の報酬やインセンティブとして用いられることが一般的です。
今回のこの銘柄の権利行使に関する条件を見てみましょう。



基準値段が22円で、権利行使価格が367円ということみたいですね。
結局これどういうことなの??って話なのですが、この地域新聞社の株式を買うための権利である新株予約権が基準値段が22円で販売されていて、この権利を持っている人は1つあたり367円払うことで、地域新聞社の株式が1株もらえますよって話です。
21649って銘柄の今の値段はどういうことなのか。

ちなみに地域新聞社の株式はこの3日間でどんな値段かというと。

えっ、、新株予約権はその権利を買った値段+367円払わないと地域新聞社の株式はもらえないはずじゃ、、新株予約権が100円以上の価格なら、株価は467円より高くないとおかしくないか??

いや、、マジでどういうことだってばよ。。
意図的に買い上げている人がいることと、何かしらのシステムトレードの戦略が反応してしまったとかなんでしょうか??せめて2164側の株価もちゃんと上がっててくれよって思いましたが笑
それともこのあと2164側をしっかり買い上げまくる予定があるんでしょうかね。
2164側を握るのはリスク量を管理して、利食いを欲張り過ぎなければ意外に期待値高い気がしますw
新株予約権買いまくってる人現物側も高値にしないと大損しちゃうけど、さすがに狙っているんだよなって気がしますが、、
これ他の参加者がみんなリテラシーあって、誰もついてこないと理論上は大損するプレイなんですけど、欲で参加する人や、仕掛けた側の都合を読み取って仕掛ける猛者などがいるんでしょうね笑
理論では説明できない市場の勝負って感じがしてこれはこれでたまらんです。
よくわかんないけど上がっているし出来高増えているし、勢いあるからつっこんじゃおって人が多いんですかね?意図的に吊り上げている人がどうやってここから他のプレイヤーにリスクを移転するのか。現物側の動きに注目ですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
↓ブログ更新の励みになりますので、ポチっと押してもらえたら本当にありがとうございます。